お互いにソッポを向いている夫婦

離婚を切り出す方法は?

離婚したいけれど、なかなか相手に切り出せないことがあると思います。

そんな時はどうしたら良いでしょう?

離婚の切り出し方は、あなたと配偶者との関係性によって異なりますが、それぞれの状況に応じた方法があります。

そこで、様々な状況で、うまく切り出す方法についてお伝えします。

相手が浮気している可能性があるとき

スマホを操作する夫と不機嫌な妻

相手が夜の営みを拒んだり、外出が多くなったり、帰宅時間が遅くなった場合は、浮気をしている可能性があります。

浮気を疑いだしたら、白か黒かハッキリするまで、モヤモヤした気持ちで過ごさなければなりませんので、ストレスが溜まります。

このような問題は早く解決することが大切です。

また、このような状況では、相手があなたから距離を置いていますので、あなたの気持ちも冷めていることが多く、「相手が浮気していたら、離婚してやろう」と思い始めているケースもあるのです。

この問題を解決するには、浮気調査をするしか方法がありません。

もし、浮気していれば、堂々と離婚を切り出すことができます。

なぜなら、浮気は配偶者への裏切り行為であり、法律上の離婚原因になるからです。

しかし、調査は簡単ではありません。

素人の方がやると尾行をして見失ったり、相手にバレるなどの失敗例をよく聞きますし、何よりも浮気の決定的な証拠を掴むのは難しいと言われています。

かと言って、探偵事務所に依頼すると、調査費が高額でハードルが高いと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

実は、探偵事務所の費用は依頼する業者によって大きく異なりますので、意外に安く済むこともあるのです。

最も良い方法が、なるべく安い費用でプロである探偵社に調査を依頼することです。

そのためには、どこの探偵事務所が良いか、選ばなければなりません。

しかし、業界に詳しくなければ選定は難しいという問題があります。

なぜなら、いくら調査費用が安くても、仕事がいい加減な業者がたくさんあるからです。

良心的な費用で、確実に仕事をしてくれる業者を探す必要があるのです。

そのためにオススメしたいのが、街角相談所・探偵です。

こちらは、あなたにピッタリの探偵社をご紹介するサービスです。

例えば、配偶者が車で行動しているのであれば、GPSを使った調査に強い業者とアポイントメントを取ってくれたり、ご予算や現状などを伺い、最適な業者を斡旋してくれるのです。

また、街角探偵相談所からの紹介になると、調査料の割引サービスを受けることができます。

もちろん、紹介されたからといって、契約しなければならないというわけではありません。

紹介された探偵社と合わないと思えば、調査を断って頂いて全く問題ありません。

たとえ、断っても費用は一切発生しませんので安心です。

調査を辞めるか、別の業者の紹介を依頼するかは、あなたの自由です。

また、浮気調査を依頼して、もし、相手が浮気していた場合は慰謝料の請求が可能ですので、探偵の調査費用は回収できでるしょう。

そのため、もし、相手の浮気が確実なケースでは、なるべく調査をするべきです。

相手のモラハラやDVで悩んでいる時

妻に暴力を振るう夫

モラハラやDVは立派な離婚の理由になります。

これらで苦しんでいる時は、すぐに無料で相談できる弁護士事務所に連絡しましょう。

確実に離婚をするためには、相手がモラハラをしているという証拠が必要です。

相手との会話のやり取りを録音したり、状況を日記に書き留めておくように心掛けましょう。これらは立派な証拠になります。

また、相手に離婚を切り出す際に、自分一人では心細い時は弁護士の方に同伴してもらう方法があります。

弁護士さんは交渉のプロです。

知識やこれまでの経験を元に、あなたに有利に話を進めてくれるでしょう。

もちろん、そのためには弁護士さんと打ち合わせをして、しっかりと証拠を揃えるなどの準備を整える必要があります。

また、モラハラが認められて慰謝料を請求することができれば、弁護士さんへの費用も気にする必要はありません。

明確な理由がなく、相手への愛情がなくなっている場合

お互いに冷めている夫婦

離婚は相手に対する愛情がなくなった時に考えるものです。

一緒に生活していて、相手の嫌が部分が見えてきたり、価値観の違いなどから喧嘩が多くなるなどの理由で、嫌いになってしまいます。

そうなると、相手の質問にも必要最低限の返事しかなかったり、メールやラインのやり取りも素っ気なく、愛情の欠片もなくなっていることもあるでしょう。

相手への関心が薄れて、あまり干渉しなくなってしまいます。

それでも、なかなか離婚を切り出せないのです。

このような状態が続くと、好きでもない相手と一緒に暮らすことになりますので、大きなストレスを抱えてしまうのです。

そのため一刻も早く離婚することが大切です。

しかし、このようなケースでは、離婚の明確な理由がありませんので、協議離婚という形になるでしょう。

「価値観の違い」などの理由で相手に切り出すのが最善の方法です。

しかし、その際に相手への悪口を言ってはいけません。

「あなたのここが嫌い」「お前のこういうところがダメなんだ」と言うと喧嘩になってしまいます。

「私の性格に問題がある」という言い方をして、あくまでも相手を立てるように心掛けるようにしましょう。

最初は承諾しないかもしれませんが、何度も同じ事を言って、気持ちが変わらないことを伝えましょう。

相手が納得するまで粘ることが大切です。

そうすれば離婚に承諾してくれます。

まとめ

言い訳をする夫と悩む妻

離婚を切り出すのは簡単ではありません。

しかし、我慢して切り出さずにいると、大きなストレスになりますし、状況を変えることができません。

そのため、配偶者との関係性を考えて、最も良い方法で切り出すようにしましょう。

あなたの愛情がなくなっていることを知れば、相手も離婚を真剣に考えてくれるようになります。

悩まずに行動することが大切なのです。